消防士ロードバイク日記

56CYCLEに通う56cyclist

20分走

7月に入り、練習量は6月の半分ほど。

暑くて外を走る気が起こらず、冷房の効いた室内で強度高めのローラー練中心の生活を。

ローラーだと長時間乗るのは無理で、長くて1時間30分くらい。L4〜L5強度中心で。

ガクッと練習量が減って弱くなるのかと不安になるも、毎回足がフレッシュな状態で練習できるので数値は少しずつ向上。

7/26の56さんのローラー教室で20分320wほどのメニュー2本に、2分400wインターバルをこなせるまでに

27.28.29と中3日空いて、本日7/30はFTP推測も兼ねて3本ローラーで20分走にトライ。ちなみに普段ローラーはELITE arion mag AL 13を使っています。

 

  • 20'02  346w 92rpm
  • FTP 315w(346×0.91)

 

 

f:id:fumihikosato:20180730190157p:image

 

目標の20分350wには届かず。。

苦行of苦行でした。。。

 

 

FTPは20分走のワットに0.91を乗じて算出。346wに0.91を乗ずると314.86w。4月の50分走が315wだったので、どんぴしゃり。この方法がシンプルで良いと思います。

 

AACA 第6戦 1-2など

16日(土)100km TSS220

AACA 第6戦 1-2に出場。今日は五郎さんと文平さんと自分

会場までは自走で。やる気はメラメラだが、勤務明けのせいなのか足重し。

今日のコースは短いながら登りがあるので、自分が逃げを作って、坂に強い文平さんに後ろの集団で脚を溜めてもらう感じにしたいなぁと妄想しながら会場着。

会場で海津消防の方に声をかけて頂きました。ありがとうございます。

 

試走が出来なかったので、開始後数周回は様子見で。180°コーナーと、登り前の直角左コーナーがちょい怖い。コースが大体把握できたくらいでアタック。アタックするも、足が重いし集団に戻ろうかなぁと思っていると、なんと文平さんが来てるではないか!笑

2人で少しの間逃げる。登りは文平さんが、下りや平坦気味のところは自分が牽引。ここらへんの役割分担は以心伝心。このままGOGOと思いきや、坂がキッツイ。文平さんについていけない。ペースダウン。文平さん強し。

そうこうしてると後ろから何名か合流。7人ぐらい?そこから文平さんと大学生の2人が抜け出す。逃げにチームメイトがいるので、基本後ろに陣取って休みつつ、時折わざと中切れを起こしたり(これやられるとめっちゃムカつくと思います、ごめんなさい)しつつ、文平さんの逃げを確実にする&捕まった場合に備える動きを。

大学生が逃げから戻ってきて、文平さん1人逃げ。結局集団が追いつくことはなく、文平さんそのまま逃げ切り1位。文平さん強し。

 

20日(水)100km TSS200

雨だったがイナーメのレインジェルを試したくて外を走る。

おぉ。水を弾くし、寒さも感じにくい。

雨がそんなに酷くないのでそのまま二ノ瀬へ。18'30くらい。350w。平坦路でインターバルトレーニングも。3分395wを3本。

 

21(木)100km TSS160

今日も飽きずに二ノ瀬へ。登りを使って30秒30秒450wを15本。

 

AACA1-2

AACA第四戦

 

モリコロ伊吹山終わってややお疲れモード。一週間のうち木曜にローラーやったのみでレース当日。

 

序盤デストラの山田さんと一緒に逃げる。山田さんが集団に戻った後も、調子を確かめるために1人で走る。300wくらいで余裕を持って走れるので調子は悪くなさそう。第1戦のように少人数逃げ切り勝利を目論み、逃げを作ろうと動いてみるもうまくいかず。

とりあえず最終周回に向けて息を整えたくなる?残り2周になったら逃げようかなと決めて、あまり後ろに下がらないようにして集団内を走る。

 

残り2周。4つ目のコーナー抜けたあたり?で2人で抜け出す。このまま2人で行けたら...と思うも後ろの方が切れてしまい1人に。集団に戻る選択肢も勿論あったが、後ろには文平さん、五郎さんもいるので全力で逃げる。残り1/4くらいで捕まり自分はTHE END。あとは文平さんに託す。

 

 そして...

第1戦リタイアだった文平さんが2位に!

その結果が嬉しいし、文平さんが「文彦が逃げてくれて、足を貯められた」と言ってくれたことも嬉しい。五郎さんも文平さんが2位を取って嬉しそう。みんながハッピーな感じがとても良い。これがチームワークか。

 

今度は自分がという気持ちにならないので、性格的に自分はアシストに向いているのかもしれない。

 

 

50分

 

8日

 

二ノ瀬一本。18'50(337w)

 

9日

 

7時に道の駅集合で56さん、吉田さんと練習。

 

長島周回。56さんから今日1時間走してみる?と提案があり、トライすることに。入りは320wほどで様子見。往路序盤は追い風区間なので45km/h前後で快調に飛ばす。脚にはじわじわとダメージが蓄積されていくが、心肺的にはやや余裕あり。最初の直角コーナーで10’30ほど。まだ40分弱もあるのか!?笑

風向きが変わり向かい風基調に。320w、37km/hくらいで我慢の走り。

 

往路24’12秒。317wほど。

 

復路序盤の追い風区間は、力強く踏める脚はもうなく何とか317wを維持する走り。風に乗り42.3km/hで。途中トラック同士のすれ違い待ちのため30秒ほどロス。平均パワーは314wまで落ちる。集中力切らさず、再度走り始める。最後の向かい風区間へ。脚も心肺機能もギリギリ。56さんから「いい走りだ!」「速いぞ!」と珍しく?褒められてテンションが上がる笑

最後は並走してもらい、吉田さんと競って出し切る。

f:id:fumihikosato:20180409173404p:image

 

その後は2分走4本と駄目押し長島周回1本やって灰に。練習終わりに56さんがニヤニヤしながら、雑草渡してきて「これでHP回復しな」って...全く笑えませんでした...ツカレタ笑

 

もう瀕死の状態で、帰りの真ん中道は吉田さんに全部引いてもらう....引いてもらうが速い....ツキ切れしそう笑。吉田さんが「佐藤くんが頑張ってたから自分も頑張らないとと思って」と。

 

ワーオ。

 

1人になってからは、ママチャリお婆ちゃん速度で安全に帰宅。145km。

 

 

 

 

 

AACA1-2など

31日

 

愛知県新城市鬼久保ふれあい広場で行われるAACA第3戦。

 

当日、レース会場に8時30に到着。

56さん、伊織さん、文平さんと50kmほど練習に。近場の峠を使ってメニューを2本。

 

10'00 346w

15'46 295w

 

途中、落ちていたペットボトルに気付かず踏みつけてしまって、56さんから「キツくて余裕がないんことがすぐバレるぞ」と指摘される。その他、先頭交代する時に足止めて早く下がって来ることと、前走者にプレッシャーを与える方法などを教えてもらう。

 

1-1をチョロっと見て、軽くアップしてレースへ。

全体通じて3人でうまく機能できず。

特筆すべきこともなく、2箇所の坂での毎度のカチアゲにただ耐え続けるのみ。

最終コーナーに3番手で突入し、失笑もののハンドル投げを披露して、敗北。2位。

 

1日

二ノ瀬1本。しゅんすけさん?に絶妙な強度で引いてもらい、18'40(330w)

山の神こと森本さんとご対面できて内心感激。

 

3日

ローラー教室。

21分300w(一定)

20分318w(上げ下げ)

20分310w(295から上げてく)

 

 

 

 

ローラーでカラダを研ぐ

今日は20時からローラー教室。

 

メニューは

①290w21分

②320w2分→310w2分の上げ下げを5本

③310wスタートで20分で上がれるだけ上げる

 

1本目290wの時点で心拍数が160まで上がってしまう。キツイ。心臓、足が錆び付いてナマクラな感じがする。

2本目までは何とか目標の数値通り完了。ヘロヘロ。

3本目は310wで2分やった時点で、このままだとゲキ垂れすると思って290wまで落として、そこから徐々に上げていって20分300w。

 

f:id:fumihikosato:20180328234825p:image

 

1日練習が空いただけでカラダはすぐナマクラに。数値が出ない中でローラーをするのは辛いけどやる他なし。頭の中で、これはカラダを研いでいるんだと考える笑。そして想像してみる、ナマクラなカラダが切れ味を取り戻す様を。なんかやる気が出てきた!笑

 

 

練習記録

24日(土)

実走60kmほど

メニューは320w20分のみ。

ほんとは3本くらいやりたかったけど、気持ちがもういいかとなってしまった。

 

25日(日)

実走120km

文平さん、吉田さんと平坦路をリピート。

メニューは4本。

13'12 332w
13'27 328w
14'12 310w
13'08 345w

 

1人で練習するとどうしても甘えが出てしまいますが、みんなと練習すると自然と「やります!」となる。サボりがちだけど見栄っ張り?な自分には仲間と練習するのがとても効果的なようです笑